h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

Doxygen再び

今、マイコンで動くテキスト・エディタを作っている。 まだ、Linux上で開発している段階だが、 ある程度できたので、 ここらでプログラムの整理をすることにする。

関数をグループごとに整理し、必要ならば名前も付け替えたい。 ここで Doxygenを使ってみたら便利だった。

まず、ファイルごとに関数の一覧を出してくれる。 これだけで便利だ。


次に、Doxygenの生成するhtmlを見ていると、 これを、もっと良いものにしてやろうという気持ちが起こる。 しかし、無駄に説明を追加しがちにもなるので、注意も必要だ。

あと、 graphvizも使うと、関数の呼び出し関係図を表示してくれて 興味深い。


マイコン用のテキスト・エディタは RAMの使用量が数Kbyte程度で、 sdカード上のファイルを編集するもの。 画面は ANSIエスケープ・コードで制御する。

現在プログラムは、1800行程度で、大体の機能は実装できた。 キーバインドはemacs風。C-w (delete-region)とC-y(yank)も 実装した。 undoは未実装。編集可能なファイルのサイズに 制限は無い(はず、 2Gまで?、処理速度は知らない)

使用目的は、マイコン・システムの開発支援。 sdメモリカードは便利で、開発するマイコンシステムで 頻繁に使用するが、メモリーカードの内容を書き換えるのに PCに差し替えるのが面倒。 開発中にデバッグ用のコンソールから書き換えられたら便利だろう、 というのが開発の動機。

マイコン(STM32F2XX)への移植は、これからだが、 うまくいくと良いなぁ。